商品券使用までの流れ
購入対象者が平成31年度市民税非課税者か、平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれた子が属する世帯の世帯主かによって、商品券使用までの流れは異なります。
※世帯の中にプレミアム付商品券購入引換券の申請対象者がいるかについては、診断フローチャートより、ご確認下さい。
平成31年度市民税非課税者
Step01.申請
対象となる可能性のある方に、「蕨市プレミアム付商品券購入引換券交付申請書」を郵送します。(8/16発送予定) 必要事項を確認し、申請書に記入の上、郵送か窓口に提出をお願いいたします。
- 申請期限
- 2019年11月30日
蕨市プレミアム付商品券の申請期限を令和元年12月31日まで延長します。 現在、住民税非課税の方と子育て世帯を対象に「蕨市プレミアム付商品券」を販売しています。 住民税非課税の方は、「蕨市プレミアム付商品券購入引換券交付申請書」を提出していただく必要 がありますが、より多くの方にご購入いただくため、申請期限を令和元年12月31日消印有効 まで延長いたしました。 申請期間終了により申請ができなかった方は、申請をお願いいたします。
申請書を紛失し再発行希望の方は、下記お問い合わせ先へご連絡ください。
- 申請方法
- 郵送または窓口で提出
- 申請窓口
蕨市役所 2階商工生活室
(祝日を除く月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分)
〒335-0004 蕨市中央5-14-15ふタコ商品券事業委員会(蕨商工会議所内)
(祝日を除く月曜日~金曜日の午前8時30分~午後4時)
〒335-0004 蕨市中央5-1-19
※混み合いますので、できる限り郵送での提出をお願いします。
Step02.審査
申請に不備がないか、商品券を購入できる要件を満たしているかを、市が審査します。
Step03.引換券交付
審査の結果対象となる方に、市から、購入引換券を郵送します。
(要件に該当しない場合は、不交付決定通知を郵送します)
- 送付期間
- 9月中旬以降随時
Step04.商品券を購入する
購入引換券と本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を持参し、WARABI SELECTSHOPで商品券を購入してください。
また、商品券使用開始日(10月1日)前後の土曜日・日曜日には市内特設会場でも商品券の販売を予定しています。
- 販売期間
- 9月下旬〜2月
- 販売場所
- WARABI SELECTSHOP
〒335-0004 蕨市中央3-6-4
定休日 日曜・祝日
Step05.商品券を使用する
加盟店として登録された店舗・事業所で、商品券が使用できます。
- 有効期間
- 2019年10月1日〜2020年2月29日
- 有効期間以外では使用できません
- 蕨市内の加盟店以外では使用できません
- おつりは出ません
注意事項
Attention
●基準日の翌日以降に蕨市から転出された方について
基準日(平成31年1月1日)時点で住民票のあった市区町村が申請先になるため、蕨市に申請してください。蕨市が発行した購入引換券は、転出先の市区町村で交換できます。
●基準日の翌日以降に蕨市へ転入された方について
基準日時点で住民票のあった市区町村が申請先になります。申請書の様式等も異なるため、転入前の市区町村にお問い合わせください。
●基準日の翌日以降に亡くなられた方について
基準日から交付決定がされるまでの間に亡くなられた方は、交付対象になりません。
●生活保護について
基準日時点で生活保護を受給していて、現在も継続している場合は対象になりません。
基準日時点では生活保護を受給しておらず、現在は受給している場合は対象になりますが、収入認定されますので、生活保護担当に確認してください。
基準日時点で生活保護を受給していて、基準日から令和元年10月1日までの間に生活保護が廃止又は停止となった方は対象になります。
●代理申請について
対象者に代わって申請・受領が行えるのは、次のいずれかの方に限ります。
- 基準日時点での交付対象者の属する世帯の世帯構成者
- 法定代理人(親権者、未成年後見人、成年後見人 等)(※)
- 親族その他の平素から交付対象者本人の身の回り世話をしている方等で市長が特に認める方(※)
※申請者の代理人欄に必要事項を記入してください。
●外国人の方について
外国人の方も対象になります。
但し、短期滞在者及び不法滞在者については、交付の対象にはなりません。
●特殊詐欺や、個人情報の詐欺にご注意ください!
プレミアム付商品券の手続きに際して、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、手数料などの振込を求めることは、絶対にありません!!
不審な電話がかかってきた場合、すぐに警察署や蕨市の窓口にご連絡ください。
平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれた子が属する世帯の世帯主
Step01.引換券交付
市から、対象となる世帯主の方へ購入引換券を郵送します。
- 送付期間
- 9月中旬以降随時
Step02.商品券を購入する
購入引換券と本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を持参し、WARABI SELECTSHOPで商品券を購入してください。
また、商品券使用開始日(10月1日)前後の土曜日・日曜日には市内特設会場でも商品券の販売を予定しています。
- 販売期間
- 9月下旬〜2月
- 販売場所
- WARABI SELECTSHOP
〒335-0004 蕨市中央3-6-4
定休日 日曜・祝日
Step03.商品券を使用する
加盟店として登録された店舗・事業所で、商品券が使用できます。
- 有効期間
- 2019年10月1日〜2020年2月29日
- 有効期間以外では使用できません
- 蕨市内の加盟店以外では使用できません
- おつりは出ません
●特殊詐欺や、個人情報の詐欺にご注意ください!
プレミアム付商品券の手続きに際して、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、手数料などの振込を求めることは、絶対にありません!!
不審な電話がかかってきた場合、すぐに警察署や蕨市の窓口にご連絡ください。
お問い合わせ先
Contact
プレミアム付商品券事業に関するお問い合わせ
内閣府 プレミアム付商品券専用ダイヤル
0570-02-2036
9:00〜18:00(平日のみ)
対象者等に関するお問い合わせ
蕨市役所 市民生活部 商工生活室
048-433-7750
8:30〜17:15(平日のみ)
申請書の書き方に関するお問い合わせ
ふタコ商品券事務局
048-234-3040
10:00〜16:00(平日のみ)